ワンダーウィーク
ワンダーウィーク
赤ちゃんの発達をひも解く世界No.1ベストセラー
  • ホーム
  • 概要
    • ワンダーウィークとは
    • 育児書版について
    • アプリ版について
    • 著者について
  • ユーザーの声
    • 受賞歴
    • 専門家の声
Menu back  
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

発達の見積もり方:出産予定日vs誕生日

due-date

 

メンタルリープに入る日付の計算の仕方

lampje-groot

前置きとして、お子さんがメンタルリープに入る日付を押さえておけば、いつぐずり期に入ってぐずりやすくなり、いつまた元に戻るのかが分かりますが、それだけでは十分ではありません。

この時期の赤ちゃんはママの助けを心底必要としているからです。

赤ちゃんがぐずりやすくなったときに、その小さな頭の中で何がおきているのかを知っていれば、それに合わせて適切なケアができます。

いくらワンダーウィークのパーソナルカレンダーを使っていても、適切なケアをしなければ、赤ちゃんの十分な助けにはならないのです。

例えば、お子さんがインフルエンザにかかったら、ただ見ているのではなく、熱を冷まそうとしたり、痛みを和らげようとしますよね。

もちろんメンタルリープは病気ではありませんが、いずれのケースでも赤ちゃんはママの助けを必要としているのです。

発達段階(リープ)ごとの正しいケアを理解していれば、メンタルリープに入った赤ちゃんのぐずりを和らげ、発達を最大限に促すことができます。

 

赤ちゃんがいつメンタルリープに入るのかは、出産予定日を元に見積もります。未熟児や双子の場合も、これまた然りです。これは赤ちゃんの知能の発達過程が、誕生日ではなく、受胎日からの日数と結びついているからす。

そのため、お子さんがメンタルリープに入る時期を知るには、誕生日ではなく、出産予定日を記入してもらう必要があります。

要するに、赤ちゃんの脳はお母さんのお腹にいる頃から既にもう成長しているため、同じ日に生まれた赤ちゃんでも、予定日より3週間早く生まれた子は、予定日通りに生まれた子より、脳の発達が遅れるのです。

そのためワンダーウィークでは、お子さんの出産予定日を記入していただいています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

関連記事
赤ちゃんがあんよの練習をできるようになるのはいつ?
2016年6月3日
赤ちゃんもママもお互いに辛い時期
2015年9月29日
赤ちゃんはある時期に泣き止まなくなる:その本当の理由
2015年9月15日
赤ちゃんが泣き止まなくなる時期
2015年9月9日
ワンダーウィークを読む

電子書籍

Get_it_on_iBooks_Badge_JP_1214 Get_it_on_iBooks_Badge_JP_1214

紙の育児書

amazon-logo_JP_grey

アプリ

Download_on_the_App_Store_JP_135x40

googel-play-badge (1)

公式SNSをフォロー

Tweets by mlkenkyujo

人気の投稿
  • 生後26週:関係のリープ
  • 生後37週: 分類のリープ
  • 生後19週: 出来事のリープ
  • 生後12週: 推移のリープ
  • 発達の見積もり方:出産予定日vs誕生日
※当サイトはリンクフリーです
メンタルリープ・アラーム(無料)
ぐずり期お知らせサービス
赤ちゃんがメンタルリープに入ってぐずりやすくなる直前にメールでお知らせします
 The Wonder Weeks — The worldwide No.1 bestselling infant development book