ワンダーウィーク
ワンダーウィーク
赤ちゃんの発達をひも解く世界No.1ベストセラー
  • ホーム
  • 概要
    • ワンダーウィークとは
    • 育児書版について
    • アプリ版について
    • 著者について
  • ユーザーの声
    • 受賞歴
    • 専門家の声
Menu back  
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

赤ちゃんはある時期に泣き止まなくなる:その本当の理由

ぐずりやすくなる

赤ちゃんが泣き止まなくなる時期があると感じているのはあなただけではありません。実は赤ちゃんというのはみんなだいたい同じ週齢のときにぐずりやすくなるものなのです。

赤ちゃんの体内では生後20ヶ月間に全部で10回の発達過程(週齢)とひもづいた急激な変化が起こることが研究で明らかになっています。

私たちはこの現象を「メンタルリープ」と呼んでいて、赤ちゃんが最も多くの物事を学ぶのがこの時期です。

メンタルリープは、赤ちゃんの内面を飛躍的に成長させ、赤ちゃんの機嫌はもちろん、健康や知能、睡眠パターンにも影響を及ぼします。

また、赤ちゃんの「エンエン」「イライラ」「ベッタリ」という三大オノマトペを引き起こす原因でもあります。

赤ちゃんがメンタルリープの時期に泣くのは、知能が飛躍的に成長して、新たな発達段階に上がろうとしているためです。

つまり、それは良いことなのです。新たな物事を学習するチャンスがやってきたのです。

そして、このように大きな進歩を遂げようとしている目に見える合図が、実はあの「ぐずり」なのです。

鍵

 

メンタルリープとは言うなれば「知能の成長期」です。神経学的研究により、メンタルリープの時期には脳も変化することが明らかになっています。

不思議な週齢ワンダーウィークの著者であるH.ヴァン・デ・リート博士とF.プローイュ博士は、すべての赤ちゃんが生後20ヶ月間に経験する、このような発達に伴う驚異的な変化を、とても分かりやすく読みやすく解説されています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

関連記事
赤ちゃんがあんよの練習をできるようになるのはいつ?
2016年6月3日
赤ちゃんもママもお互いに辛い時期
2015年9月29日
赤ちゃんが泣き止まなくなる時期
2015年9月9日
赤ちゃんの個性を見つける方法
2015年9月9日
ワンダーウィークを読む

電子書籍

Get_it_on_iBooks_Badge_JP_1214 Get_it_on_iBooks_Badge_JP_1214

紙の育児書

amazon-logo_JP_grey

アプリ

Download_on_the_App_Store_JP_135x40

googel-play-badge (1)

公式SNSをフォロー

Tweets by mlkenkyujo

人気の投稿
  • 生後26週:関係のリープ
  • 生後37週: 分類のリープ
  • 生後19週: 出来事のリープ
  • 生後12週: 推移のリープ
  • 発達の見積もり方:出産予定日vs誕生日
※当サイトはリンクフリーです
メンタルリープ・アラーム(無料)
ぐずり期お知らせサービス
赤ちゃんがメンタルリープに入ってぐずりやすくなる直前にメールでお知らせします
 The Wonder Weeks — The worldwide No.1 bestselling infant development book